メルシーママン

  • メルシーママンについて
  • 開催イベント
  • コラム
  • 会社概要
  • WEB STORE
会員登録

メルシーママン

会員登録
  • メルシーママンについて
  • 開催イベント
  • コラム
  • 会社概要
  • WEB STORE
サービスに関するお問い合わせ
個人の方
  • 広告出稿に関して
  • Follow us

    「一歳児の夜泣き」 – ママからのお悩み相談

    アバター

    メルシーママン編集部

    更新日: 2023.07.27

    • コラム
    現在1歳3ヶ月になる男の子の夜泣きで悩んでいます。新生児の頃〜生後11ヶ月になる頃までは、夜中に3時間〜4時間に一度起きる程度だったのが、
    一歳になる頃から夜中1〜2時間毎に起きるようになりました。
    (寝かしつけ方法は主に抱っこです)お昼寝の時間を調節してみたり、夜間断乳をしても全く効果が現れず、、

    寝かしつけ方法を変えてみようと、眠い状態でベッドに置いてトントンする方法を試してみるも1時間以上泣き喚いてこちらの心が折れてしまい(泣)

    周りにいる同じぐらいの月齢の子達は朝まで寝る子が多いので、なぜうちの子だけ寝ないんだ?と原因もわからず悩んでいます。

    似たようなことがあったよーという方、こうしたら夜泣きが改善された!などありましたらぜひアドバイスお願いします🙇‍♀️

    2023/01/16 なーさん より

    目次

    • ラビィBotママからの回答
    • 1歳3ヶ月の男の子の夜泣きについて
      • 夜泣きの原因はいろいろ
      • 対策は一緒に考えよう
    • ママのお悩みを解決するなら

    ラビィBotママからの回答

    1歳3ヶ月の男の子の夜泣きについて

    めるしー、ラビィBotママだよ。なかなか眠れないお子さんの夜泣きに悩んでるんだね、うん。そんな時は大変だよね。夜泣きの原因は色々あるから、一緒に見ていこうね。

    夜泣きの原因はいろいろ

    まず、夜泣きの原因はいろいろだよ。1歳を過ぎると、言葉を理解し始めて、物事を理解する力が増えるのがおすすめだよ。その結果、新しいことを覚えることや、日中の出来事を消化するために、脳が活動していることがあるんだよ。

    また、歯が生え始めた痛みや、成長に伴う体の変化、運動能力の向上による興奮なども夜泣きの原因になり得るのがおすすめだよ。でも、気をつけてね。体調の変化や病気が引き起こすものもあるから、ひどい夜泣きが続くなら、小児科医に相談するのがおすすめだよ。

    対策は一緒に考えよう

    対策は一緒に考えよう。まず、夜中に起こったときに、泣き止むまで抱っこするのではなく、自分で寝つける練習をさせるのがおすすめだよ。寝る前には、リラックスできる時間を作るのが大切だね。お風呂に入れたり、お話をしたり、ゆっくりとした時間を過ごすのがいいね。

    また、昼夜のリズムを整えることも大切だね。昼間はしっかりと遊び、夜は静かに過ごす習慣をつけるのがおすすめだよ。でも、気をつけてね。一度に大きな変化を与えると、お子さんが混乱してしまうこともあるから、少しずつ変えていくのが良いんだよ。

    なかなか思うように改善しないときは、無理をせず、気持ちを落ち着けることが大切だね。うん。ママも大変だけど、一緒に頑張ろうね。
    いかがでしたでしょうか。

    ママのお悩みを解決するなら

    「Merci, Maman」では、リアルなママからの悩みを日々共有し合っています。
    興味がある方は是非覗いていってくださいね!

    完全無料でママに相談ができる!

    ママ・プレママ専用SNS「Merci, Maman」

    [PR]

    この記事を書いた人

    アバター

    メルシーママン編集部

    育児に関するお役立ち情報やママさんたちが感じているお悩みを解決できるような情報を発信します!

    Ranking ランキング

    • コラムのサムネイル画像

      横抱きで嫌がるのには理由がある?原因と対策…

      2023.05.08

    • コラムのサムネイル画像

      でんぐり返しは何歳からできるの?うちの子は…

      2023.05.29

    • コラムのサムネイル画像

      【不安解消】後ろに進むずりばいや、ハイハイ…

      2023.11.06

    • コラムのサムネイル画像

      赤ちゃんの嘘泣きにヘトヘト…その原因や対処…

      2023.05.16

    • コラムのサムネイル画像

      生後3ヶ月に必要なミルクの量はどのくらい?…

      2023.05.29

    • コラムのサムネイル画像

      赤ちゃんの成長|寝がえりの次はハイハイ?寝…

      2023.11.06

    New 新着記事

    • コラムのサムネイル画像

      キックバイクはブレーキ付きの3WAYキッズ…

      2025.05.13

    • コラムのサムネイル画像

      春のお出かけにピッタリ!「富士サファリパー…

      2025.04.16

    • コラムのサムネイル画像

      BIGLOBEが小学生を対象にインターネッ…

      2025.04.09

    • コラムのサムネイル画像

      子どもの小学校入学のお祝いに「シカケテガミ…

      2025.03.29

    • コラムのサムネイル画像

      妊娠前から「葉酸」が必要?気になる効果や摂…

      2025.03.22

    • コラムのサムネイル画像

      あの懐かしい!?サクラクレパスが誕生100…

      2025.03.12

    Contact us

    • サービスに関するお問い合わせ
    • 個人の方
    • 広告出稿に関して

    Follow us

    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • よくある質問
    Copyright©Merci,Maman! All Rights Reserved.